![]() ![]() 日田は何と言っても広瀬淡窓ですね。ここはその塾の跡です。  | 
      
      
  日田の高瀬川の畔に静かな温泉施設が広がっている。川沿いに露天風呂があり、心休まる空間である。 | 
      
      
  | 
      
      
 ![]()  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||
  桜の花が二分咲きに・・・  | 
      
      
  | 
       ![]() 入り口近くには水車が回っている  | 
       ![]()  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||
      
  | 
      ![]() 今日は,日田の雛祭りを散策して「大分団塊クラブ」の集まりに参加した。 感想はズバリ!思い切って行って良かったなと言う思いだ。会の代表の渡辺さんにおそるおそる電話を入れて豆田町のひな祭り会場はずれの橋の上で待ち合わせたが、初対面。携帯で「今どこですか」とやりながら、お互いに携帯をかけている人を橋の上で見つけてはじめて会う人に手を振った。 なかなか面白い出会いだった。  | 
      ![]()  | 
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||
 ![]() いよ!真打ち登場!!中山さんはなんと県庁の職員さんです。 ![]() 講演あり、音楽あり、そして落語も・・・楽しい一時でした。  | 
      さすがに天領日田の雛祭りはにぎやかだが、我が週末ロマン街道は「すばらしい仲間」の集まりに参加出来たことだった。団塊の世代は生き生きと今おおいなる一歩、価値ある一歩を踏み出している。 はつらつと セカンドライフの 夢語る 団塊の 世代が広げる 改革の輪 見事だね 生きた証だ これからだ 
  | 
      
      
  | 
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||
  川沿いの露天・・・くつろげました。早くついたので空いていました。  | 
      
      
  | 
        大分団塊クラブ野渡辺さん!大変お世話になりました。右は音響担当の早瀬さん。左はぶんぶんこと猪口さん。 | 
       ![]() 神鳥理事長!ご苦労様でした。  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||
トップへ
     王国の扉へ
      
 へ